誰でも「超簡単」ワイパー交換の方法
知らないことや、わからないことは不安がいっぱいなので、どうしても敬遠しがちになります。
しかし、一度やってみたら「そんなことだったの?」ってくらい簡単な作業がワイパー交換です。
「外して、付けるだけ!」
重要なのは、取り付けるワイパーとゴムのサイズを「間違えないこと」と、「その車に適応した商品か?」だけです。
確認方法は、助手席のグローブボックスに入っている自動車の取説(取扱説明書)にもありますし、自分の車の「車種・型式・年式・ワイパー」で「検索」をかけても欲しい商品にたどり着けます。
車種・型式・年式は「車検証」にそれぞれ項目がありますので、そちらを見ていただければ確認できるでしょう。
しつこく言いますが、「サイズ確認」と「適応確認」だけは何回も行ってください。
「適応確認」は、「NWB」というワイパーメーカーの大手であれば、トップページから「ワイパー適応検索」可能です。
他のメーカーでも「適応検索」は可能であると思います(調べてはいません)。
ですが、多くのショッピングサイトでは、車種・型式・年式がわかれば購入できるような仕組み(商品紹介ページに対応車種が記載されている)になっています。
確認が必要な理由は、例えば「NWB」の「グラファイトワイパー」という商品でも、全車種対応しているわけではなく、ワイパーの形状的に取付のできない車もあるからです。
これを、怠ってしまうと取付不可能で、「ムダ銭」になってしまいます。
フロントガラスのワイパー取り付け部分に手が届かないことや作業がしづらい場合は、脚立や踏台のようなものを利用しましょう。
「ワイパー交換」には2種類ある
ワイパー交換には「ワイパーブレード(本体)ごと」交換する場合と「ワイパーゴムのみ(ふき取る部分)」交換との2種類が存在します。
どちらも超簡単作業です。
フックの形状に違いはありますが、どの車もフックを外して、新しいものを元の場所に付け直すだけです。
注意点:車種、メーカーによってフック形状が様々なので、しっかりと確認が必要である。
ゴムのみの場合は、ゴムを横にスライドさせて引き抜くことによって交換(新しいのを付けるときも同じようにスライドさせて付けます)します。
注意点:ゴムの取り付け方向が決まっているので、反対に付けてしまう(片側はストッパーの凹形状がありますので、本体の突起部をかませる)とゴムが抜けてしまう可能性がある。
「交換」タイミングはどのように判断するのか?
あくまで、私の見解です。
ですが、私自身が車好きであり、ガソリンスタンドにアルバイト経験が3年ありますので、整備の知識は自分なりにあると思っています。
・基本的に3~5年に一度くらいで十分だと思います(車の保管環境等により差が出ます)。
・ブレードがさび付いた場合や、降雨時のふき取り時に、フロントガラスに対し「ガッガッガッ」っとひっかかったような動き(ビビり音)を見せた時は、即時交換が良いでしょう(㊟ビビり音の原因は車にある場合も有)。
特にフロントガラスに水滴があるのにひっかかりの動きは、ブレードの変形や破損の可能性があり、フロントガラスに傷がつく場合があります。
・基本的には1年程度(車の保管環境や地域の気候で差はあります)は、問題無いと思います。
・冬季フロントガラスが凍結しているのに、それを無理やりワイパーでこすり落とそうとしてしまう人は、半年程度でも冬シーズン終了時には交換が良いでしょう。
(ゴムに亀裂が発生している可能性があるからです…この場合もフロントガラスに傷がつく場合があります。)
「ガッガッガッ」っとひっかかったような動き(ビビり音)がある原因は?
①ワイパーゴムの劣化 → この記事で紹介している内容です。
②ワイパーブレードの取り付け不良 → 確認をしてみましょう(取付方法はこの記事で紹介している内容です)。
③車体側の可動異常 → ディーラー等で修理が必要です。
④フロントガラスの汚れ → 洗車しましょう。
などで、ワイパーがフロントガラスに密着していないことが主な原因です。
価格の違い
種類も何種類かある為、高品質なワイパーだった場合1本で4,000円程度の商品もあるので、2本買って税込みで約9,000円だった…なんて事になってしまうこともあります。
品質にこだわらなければ、ブレードごと交換しても1本1,500円くらいで購入可能です。
ゴムのみなら1本1,000円以下からあります。
価格の違いは、主には車種(ワイパーの大きさや長さ…大きいほど高くなる)と品質で決まります。
お得にご購入をお考えなら、お勧め購入方法はネットショッピングです。
ワイパーの種類(ブレード)
空力(浮きあがり防止…高速走行等で安定した動き)とデザイン性を考えた、最近人気(純正で使用されていることも多いです)の仕様。
価格もそんなに高いわけではなく、付いているゴムによっての価格差が大きいです。
旧型の純正品に多く、黒色の鉄で(トーナメント表に似た形状)組まれたデザインが特徴。
安価(コスパ重視)ですが、こちらも付いているゴムにより価格差が出ます。
外車等で、もう1種類フラット型というものが存在しますが、これはブレードとゴムが一体化しているものです(ゴムだけ交換ができない仕様)。
この場合でも、結局は交換方法がブレードごと交換と同じになります。
ワイパーの種類(ゴム)
・特徴
ゴムに特殊加工がしてあり、摩擦抵抗が少なく、ふき取りがなめらかである。
・価格
高い
・特徴
撥水(水をはじく)加工がしてあり、使用するとフロントガラスの水がはじきやすくなる。
・価格
グラファイトとノーマルの間くらい
・特徴
コスパ重視の低価格…こだわりがなければ、これで問題は無いです。
・価格
3つで比較すると1番安い
(2025/01/27 12:36:53時点 楽天市場調べ-詳細)
作業手順
まとめ
どうだったでしょうか?
このようにワイパー交換は作業がとってもラクチンです。
なので、お店で取り付けや取り換えをしてもらって、作業工賃を取られることはまずありません(私の知る限りですが…)。
しかし、お店でワイパーを購入する際に、量販店(オートバックス等)でない場合だと、お店によっては(例えば、車検専門店やガソリンスタンドなど)定価かそれに近い値段で販売しています。
車検のついででお願いをしてしまうと、「ん?」と思うくらいの値段が請求されてしまうかもしれません。
ぼったくりではないのですが、「カー用品」は定価ではそれなりの値段がしますし、たかがワイパーでも、購入するお店によって同じ商品が500円、1000円とか当たり前に販売価格差があるのも事実です。
ホームセンターやオートバックスのようなお店でも、セール時などでは安く購入できる場合もあります。
最近ではインターネットで検索をかけると簡単に見るけることが可能です。
ネットで調べてみて「良いのがなかったから…」とか、「どうしても自分では出来そうもないな…」となってからお店に出向いても遅くはありません。
余裕があれば、チャレンジしてみてください。
(2025/01/27 12:36:53時点 楽天市場調べ-詳細)